HOME CARE TSUCHIYA

あなたの「チーム」、ただの「グループ」になってませんか?~良いチーム作り~ / 寺内 勝

あなたの「チーム」、ただの「グループ」になってませんか?~良いチーム作り~
寺内 勝 (ホームケア土屋 関東)

「良いチーム作り」
文字で見ると凄く簡単そうだが非常に難しい。

家族も1つのチームと考えた時に家族でさえも難しいのに他人との良いチーム作り、容易ではない。

「チーム作り」という言葉は野球、サッカーなどの団体競技で良く耳にします。

またビジネス界でも「最強のチーム作り」「~マネジメント能力」等カッコいい言葉が並ぶビジネス書も多くあります。

しかし業界、職種によって多種多様に「良いチームの作り方」があります。

ある意味「おいしい料理の作り方」に似ているかもしれません。

「良い材料、道具、調味料、材料の相性等」何一つ欠けてもおいしいものはできません。

ただひとつ料理と違う所は「人は自ら変われる」事です。

「チェンジ」が私のチーム作りのキーワードになっています。

ここで少し話はそれますが「チーム」と「グループ」、似ていますが、ふたつの違いは何でしょう。

チームは「ある目的の為に協力して行動するグループ」

ビジネス以外では皆さんが子供の頃、経験した運動会もそうです。

赤チーム、白チームこれも優勝という目的に向かって、正に皆で協力して行動しています。

もしかしたら私達が人生で初めて体験した「チーム」が運動会かもしれません。

グループは「仲間・集団」友人との旅行等、また共通の性質で分類した一団、同系列に属する組織「イオングループ」などたくさんあります。

つまり共通の目的が無ければ組織上チームでもグループと同じになってしまうという事です。

本題に戻ります。

「良いチーム」であるためのポイントは、人により色々あると思いますが、私は次の5つに絞りました。

  1. 目標が明確であり、チームメンバーの方向性が同じであること
  2. メンバーの当事者意識が高く、主体性を持って行動することができる
  3. PDCAサイクルに沿って機能しており、常に計画を更新し続ける力があること
  4. 役割分担が明確であり、メンバーが相互にサポートしあえる環境であること
  5. リーダーを含めたメンバー間に深い信頼関係があること

何かこの5つを見ると、③は微妙ですが「ワンピース」の麦わらの一味を思い浮かべます。

みんなが目的を持って、個々の能力を最大限に発揮し、サポートし、メンバー間で時にはぶつかり合うが信頼関係がある。

何よりルフィの想いに共感している事です。

この5つを、私の職業である訪問介護の中の重度訪問介護で考えると

ケアプランに沿ってクライアントの幸せの為にできることを考え、目標を決定し、共通の認識とする。

これは日頃、全体ミーティングや個別ミーティングで管理者が意識づけし、時には修正する。

これは計画に沿って実施するが、一般的な会社の業務とは違うので、かなり臨機応変な対応が必要になる

役割はそんなに複雑ではないので浸透しやすいと思います。

管理者のコミュニケーション能力、企画力が重要になります

これは一方通行では駄目なので、1番難しいですね。

常に職場で顔を合わせているような一般的な会社とは違うので、運営側での創意工夫が必要になります。

最後に、良いチーム作りには管理者がとても重要である。メンバーも常勤と非常勤の構成で資格も介護福祉士、実務者研修、介護職員初任者研修、重度訪問介護従事者と様々です。

管理者の能力も「コミュニケーション能力が高い」「売上を延ばす力がある」「数字に強い」「コンプライアンスの知識が高い」等と様々です。

しかし、私がこれは絶対に良い方がいいと考えるのは「人間性が高い」かたです。

思いやりがあり、気遣いが出来て、感情で行動しないなどがあればチーム員は最高のパフォーマンスを発揮し、お互いを助け合うチームになると思います。

最後に「みんなが共感する理想を語れる管理者」は最高です。

プロフィール
寺内 勝 ホームケア土屋 関東

茨城県まれ。

今までの職業はアパレル業界でカジュアル店舗の店長、人材派遣会社での営業、プロジェクトマネージャーとして委託案件に多く携わる。

その人材派遣会社のキャリアチェンジ制度を利用してグループ会社のデイサービスで管理者として勤務、これがこの業界に入るターニングポイントになる。

その後は私の好奇心に火が付き福祉業界をもっと知りたいと思い、退職。そして新たに重度訪問介護中心の会社に就職して基礎を学び、株式会社土屋に転職しました。

050-3733-3443