Read Moreアテンダント, …47都道府県事業所開設の先へ~介護職として望む未来~ / 桑原実47都道府県事業所開設の先へ~介護職として望む未来~桑原実 2023年1月1日、ホームケア土屋は全国47都道府県での事業所開設という1つの目標を達成しました。 2020年10月の事業立ち上げから約2年半の出来事です。 私は、その中の一つ、か...1124
Read Moreアテンダント, …自分の実力を直視してこそ得られる実感~未経験からトライした介護の実際~ / 小山博司自分の実力を直視してこそ得られる実感~未経験からトライした介護の実際~小山博司 私はこれまで福祉や介護とはかけ離れた業界で、営業や事務の仕事に25年ほど携わってきました。 昨年、就職活動を行う中、父が倒れ入院することになりました。 医療職や...1117
Read Moreアテンダント, …「障害のあるだれか」ではなく、目の前の人を支えるという覚悟 / 大関美佐緒「障害のあるだれか」ではなく、目の前の人を支えるという覚悟大関美佐緒 昨年12月にホームケア土屋に入社させていただきまして、半年経ちました。 それまで、在宅・施設と高齢者の介護に関わらせていただいておりました。 重度訪問介護という障害を持つ...1110
Read Moreアテンダント, …まだ「介護は3K」と思ってますか?今ここでイメージをアップデートしましょう~介護職は転職先に選べるか!?~ / 岡本朱一まだ「介護は3K」と思ってますか?今ここでイメージをアップデートしましょう~介護職は転職先に選べるか!?~岡本朱一 「岡本くんは、事務職よりも介護職の方が向いてるかもよ」 当時、私は施設の事務職をしており、そこではご利用者が施設に預けている...1110
Read Moreアテンダント, …「そういうものだから仕方ない」と思ったらそこで試合終了ですよ~介護は転職先に選べるか~ / 佐原功(ホームケア土屋 関東)「そういうものだから仕方ない」と思ったらそこで試合終了ですよ~介護は転職先に選べるか~佐原功 2021年4月に入社し、早2年が経とうとしています。私にとっては3回目の転職で、4社目になります。 それまでは幸いなことに好きな業界、好きな職種に...1110
Read Moreアテンダント, …「介護」は「攻めた」転職に十分なり得る~介護職は転職先に選べるか~ / 玉井慶一郎「介護」は「攻めた」転職に十分なり得る~介護職は転職先に選べるか~玉井慶一郎 私が株式会社土屋に2021年11月01日に入社して、1年が過ぎた。 テーマである「介護職は転職先に選べるか!?」の私個人の回答は、「YES」と言い切れると思う。 ...1110
Read Moreアテンダント, …「3Kだしモヤモヤする」というイメージを突き破る、クライアントの生きる姿 / 木島好美「3Kだしモヤモヤする」というイメージを突き破る、クライアントの生きる姿木島好美 多くの人々が戸惑い立ち止まった、2020年からのコロナ禍。 当時飲食店でアルバイトをしていた私も、もろにその影響を受けた一人でした。 新しく仕事を…と焦ってみ...118
Read Moreアテンダント, …翼の折れた君へ~小さくも大きな志を~ / 佐藤あい子翼の折れた君へ~小さくも大きな志を~佐藤あい子 こんにちは。ホームケア土屋関東でコーディネーターをしております、佐藤あい子と申します。入社して一年ちょっと、日々の仕事に悪戦苦闘しつつも、前に前に少しずつ前進しています。 今回は、私が改めて気...731
Read Moreクライアント, …退屈という贅沢~介護職としての私の工夫~ / 作間淳哉退屈という贅沢~介護職としての私の工夫~作間淳哉 老人ホームなどの介護の現場で、利用者さんがテレビの前に座っているところをよく見かけます。 どうかすると「一日中テレビの前に座っている」なんていうこともあります。 ご自...724
Read More願わば、叶う!〜ある同志へのメッセージ〜 / 櫻井絵美子願わば、叶う!〜ある同志へのメッセージ〜櫻井絵美子 先日、ある大切な同志に向けて、小さな報告をしました。 これは、切なくもあり、また、悲しさもあり、壮大な社会派エンターテイメント… では無く(笑) むしろ、私が転職を選び、自分が重度訪問介護...719
Read Moreアテンダント, …施設ケアと在宅ケア、両方の良さを生かすために / 飯室雄真施設ケアと在宅ケア、両方の良さを生かすために飯室雄真 私が重度訪問介護の世界に飛び込んで早1年半が経ちました。 それまでは知的障害者支援施設にて、約10年働いてきました。就労移行支援を利用できるような利用者から、強度行動障害の対象である最重...531
Read Moreアテンダント, …思い立ったが吉日 / 岡部保菜美思い立ったが吉日岡部保菜美 重度訪問介護(重訪)を知ったきっかけは、大泉洋さん主演の『こんな夜更けにバナナかよ』という映画でした。 施設で介護士として働いていた私は、「本来ならこうあるべきなのかもしれないけど、現実は無理。映画のように対応し...515