HOME CARE TSUCHIYA

重度訪問介護の仕事とは?

「障がい福祉分野での介護の仕事がしたいけど、よくわからない事が多くて不安だ」と思われてる貴方へ

重度訪問介護事業所を全国に展開している「ホームケア土屋」が、
貴方のその疑問にお答え致します。

重度訪問介護の仕事って?

「介護の仕事を探してたら、「重度訪問介護」をみつけました。これって、どんなお仕事でしょう?」
これは、よく頂くご質問なんです。

介護のお仕事と聞くと、デイサービスやグループホームなどの施設内での高齢者介護を思い浮かべますよね。
障害福祉サービスの中の重度訪問介護とは、この介護保険サービスである高齢者介護とは少し違っています。
そんな疑問や質問にお応えるするページを作ってみました。
「それでも、まだわからないよ〜」と言われる方は、遠慮なくお問い合わせ下さい。


介護業界の人材不足解消に立ち向かいたい!だからこそ今、あなたの力が必要です!

重度訪問介護のお仕事Q&A

Q.
重度訪問介護って何?どんな仕事?介護保険の仕事との違いは?

A.
重度訪問介護とは障害者総合支援法による事業で、アテンダント(ヘルパー)がクライアント(ご利用者)のお宅に訪問し、身体介護や生活全般における支援を行う介護サービスです。
重度とつくように、クライアントは「重度の肢体不自由、または精神障害・知的障害により行動上著しい困難があり、常時介護を要する状態」とされており、筋萎縮性側索硬化症(ALS)や筋ジストロフィーなどの難病、脳性麻痺、脊髄損傷、重度心身障害、強度行動障害などの方が多くこのサービスを利用されており、クライアントの中には“喀痰吸引”と呼ばれる痰の吸引や“経管栄養”と呼ばれる、胃ろう・腸ろう等をされている方への栄養注入を含めた“医療的ケア”と呼ばれるケアを必要とする方も多く、研修を行う事により、この医療的ケアを行う事ができる事や見守りもサービス内容として認められている事、8時間以上の長時間の介護になる事も特徴です。
施設等で多勢対多勢の介護となる、介護保険サービスの高齢者介護や、短時間の訪問介護とは違った、マンツーマンの長時間介護の仕事となります。

Q.
無資格でも大丈夫?

A.
もちろん無資格でも大丈夫です!ホームケア土屋では入社される全ての方に、法人内で運営してる土屋ケアカレッジにて、重度訪問介護の仕事に就いていただくための資格、重度訪問介護従業者養成研修 統合課程の受講を行っていただき取得して頂きますので、無資格で入社される方も大勢おられます、不安は一切感じなくて大丈夫です。

Q.
命を預かる現場に一人で仕事が出来るようになるか不安

A.
不安なお気持ちよくわかります!でも、ご安心ください。最初から一人で支援に入るのではなく、先輩アテンダントや上長が同行し、ひとり立ちできるまでサポートします。わからない事は積極的に聞いて下さい。クライアント毎に手順書があり、クライアントご自身も教えて下さる事も多いです。

Q.
夜勤は問題なくやれる?どんな仕事をするの?

A.
夜勤については、現場によって開始や終了の時間が違います。体調部分も考慮してシフト配置を行っています。事前に夜勤時間の打診をした上でシフトを決定、支援する内容に関しても独り立ちできるようになるまで同行しますので安心してください!
夜勤手当も支給されますし、見守りの多い時間帯でもあります。具体的な仕事内容は現場毎に違いがありますが、夜間は、数時間おきの体位交換や吸引、排泄介助等の支援が多いです。

Q.
シフトの希望はきいてもらえるか?連休はとれる?

A.
基本的には他のメンバーやご自身のシフトを見合わせた上で、できる限り希望に沿った設定しています。ただ、シフトによっては必ずしもご自身が希望された通りのお休みや連休を取得できる訳ではありませんが、できるだけご要望にお応えできるようにしています。

Q.
事故や損害賠償対象事例をおこしたらどうしたらいいの?

A.
株式会社土屋は、アテンダントの皆さんが安心して支援を行えるように、損害賠償に対する保険に加入しています。また労災保険にも加入をしていますので、万が一出勤中などに交通事故に遭ったり、現場で事故が発生した場合は、公的機関に連絡すると共に上長の指示を仰ぎ、対応頂ければ大丈夫です。

Q.
人間関係はうまくやれる?

A.
男女年齢問わず様々な方が活躍しています。基本的な先輩後輩という関係はありますが、上下関係を厳しく決めている会社ではなく、社長に対しても“さん付け”で呼べるようなフラットな組織づくりを目指しています。相手の立場に立ったコミニュケーション力を発揮頂ければ人間関係もスムーズに行くと思いますが、もし、何かあった場合は、決して一人で悩まず、上長や先輩にご相談して頂いたり、会社として相談窓口を設置しています。

Q.
クライアントにケアハラを受けると聞くが大丈夫か?

A.
正直な話、どういった現場であってもケアハラスメントが全くないということはありません。多かれ少なかれ、ご自身が不快に思うようなシーンがあるかもしれません。万が一の時にはハラスメントに対する通報窓口や事業所単位で皆さんを守るための体制を作っていますので、もし「これはハラスメントでは?」と感じることがあったらご相談ください!

Q.
介護の仕事は給与が安いのか?賞与は?昇給は?

A.
私たち株式会社土屋は“介護職は薄給”という固定概念を変えるべく、給与水準の底上げに尽力しています。また各種資格手当も含め、世間一般的に言われる介護職よりも高い水準での報酬体系を準備しています。
賞与は年に2回、昇給は年に1回ございます。

Q.
キャリアアップはのぞめる?

A.
皆さんのやる気があることが大前提です!株式会社土屋は全国展開に向けて、事業拡大を行っているため、様々なポストが準備されていますし、経験や資格の有無だけでキャリアがストップするような保守的な会社ではありません。実際に非常勤として勤務スタートした方が事業所のトップを務めているケースもありますので、将来性に希望を持って前向きに仕事に取り組んでいただけると幸いです。

Q.
問題が起きた時の相談窓口はあるか?

A.
先ほどのハラスメント相談窓口と同様に各種トラブル等に対応できるような相談窓口を準備しています。安心してお仕事に臨まれてください!

Q.
勉強の機会や研修制度はあるのか?

A.
毎月スキルアップの為の勉強会や、職位やご自身の経験に基づいて従業員が研修を受けるための下地が準備されています。介護経験をお持ちの方も未経験の方も新たな知識を得られるようにしています。

Q.
一日どれくらいのクライアントの所に行くのか?

A.
重度訪問介護のケアは長時間の支援が想定されています。イレギュラーはありますが、基本的には1日1件、もしくは2件のクライアントの所にお伺いしてケアを行っていただきます。実際の状況については事業所毎によって変動がありますので面接等の際にお伺いください。

Q.
リファラル採用とはなにか?

A.
リファラルとは日本語で“紹介”や“推薦”という言葉に置き換えることができます。つまり、入社している社員からの紹介や推薦で入社されることを“リファラル採用”と言います。株式会社土屋では、このリファラル採用を強化していますので、是非この会社の仲間を増やしたいというご友人やご家族がいらっしゃったらご紹介ください。

Q.
LGBTQだけど働かせてもらえるか?

A.
ご安心ください!もちろん働くことは可能です!私たちは多様性を重視している会社です。性的マイノリティの方であっても仕事にかける情熱や想いは同じです!是非ともに働きましょう!

Q.
(株)土屋で働く利点は?

A.
介護経験がおありの方もいらっしゃると思いますので、まず経験者の方に向けてお伝えすると「今までに経験された介護の価値観が大きく変わります」ということをお伝えしたいです!施設介護や高齢者介護とは全く違うので、ビックリされる事もあると思います。在宅介護に戸惑う部分もあると思いますが、良い意味でのギャップを強く感じると思います!また、介護未経験という方には「こんな働き方があるんだ」と驚いていただきたいです!暮らしやすいご自宅でのケアを行いますので、その方の生活の手助けをするという、今まで経験されてきたどんな仕事とも全く違った価値観でお仕事をすることが出来ます。訪問介護自体がご自身の大きな強みになりますし、弊社は給与水準や待遇、キャリアアップに関しても一般的な介護職よりも高待遇を掲げていますので、今この会社の仲間になっていただく利点はとても大きいと思います。

ホームケア土屋で働く先輩達の声

㈱土屋のタレントストーリー

現在、株式会社土屋で働く仲間たちの壮絶なストーリーを掘り起こし、
その原点に迫るインタビュー記事です。こちらも是非ご覧ください。

問い合わせよう!

貴方のお力が必要です!ご連絡お待ちいたしております。

貴方の力が必要です!
050-3733-3443