知らない人が怖がらずに入っていける介護の世界を~介護と私~
植松 聖(ホームケア土屋 大阪)
皆さんこんにちは、大阪事業所の植松です。
このコラムを書いている段階で世間はゴールデンウイークに突入、しかも3年ぶりに規制の無いゴールデンウイークという事で人出は多くなっているようです。
コロナ前の様に色んな事を楽しめるようになってきているのは喜ばしいですが、これでまたコロナ感染が急拡大したら怖いなという気持ちがあります。
さて今回のテーマは「介護と私」という事ですが、介護というものに私が初めて触れたのは祖母が老人ホームに入った時でした。
その時は「ここが老人ホームかぁ」と思う程度で、自分が将来介護の仕事をするとは全く思っていませんでした。
その後、義父が介護が必要な状態になり、ケアマネさんやヘルパーさん、福祉道具の業者さん等の介護・福祉の関係の方達と接する機会がありました。
ただその時も「介護・福祉は人の為に働ける良い仕事やなぁ」とぼんやりと思ったくらいで、ここでも自分が介護の仕事をするようになるとはほぼ思っていませんでした。
そんな感じで介護というものとあまり触れる機会も考えもほぼ無かった私ですが、転職する際にはその少しの機会があったおかげで介護をやってみようと思えました。
そして色々と縁あって今、土屋で重度訪問介護の仕事をしていますが、結論としてはこの会社でこの仕事を選択して本当に良かったと思っています。
この仕事をしていて、しんどい、辛いと思う事ももちろんありますが、嬉しい楽しいと思う事もたくさんあります。
例えば、施設での生活を余儀なくされていたクライアントの話を聞き、他業種・他事業所・アテンダントと連携して在宅での生活を可能にし、更により快適に、よりクライアントが望む生活を送れるように環境を整えたり、「次はあれをしたい」とか「これをしたい」とかお話しをしていて、実現できた時はクライアントと一緒に喜んですごくやりがいを感じます。
世間一般的には介護職というのはあまり良いイメージがないと思いますし、私の様に介護に触れる機会も少なく仕事としての介護は考えた事がなかったという人はたくさんいると思います。
私自身も、今の医療的ケアも行う重度訪問介護以外の高齢者介護や施設介護等の経験は全くありませんし、詳しくは知りませんので、もっともっと経験や知識を増やしたいです。
そして、今後は介護はイメージが悪いとか触れる機会が無いとか考えが無いとかそういう人達にも介護職を知ってもらう、触れてもらえるような活動もしていけたら良いなと思います。