HOME CARE TSUCHIYA

『解決策はあるのか?』 / 穀田優佳

『解決策はあるのか?』
穀田優佳

二度目まして。いわて管理者をしております、穀田優佳(こくたゆか)と言います。再度よろしくお願いいたします。

コラムをお願いします。と、エリアマネージャーから再度ご指名を受けて(笑)前回と同じ入りですいません(笑)

文章がハチャメチャですが少しの間お付き合いください。

色んな人とかかわりがあり、以前から感じていた「へんな空気」。何で、もう少し考えて仕事したり、物事を行ったりしないのかな?という人にたびたび出くわす事があって、もうちょっと考えたらわかるよね?とかも少し練習したら出来るよね?って感じで思ってしまう自分がいて、もどかしいことが多々出てきている。

私は器用な方ではないので説明が下手で、自分で難しくしてしまう所もあり、聴いている人からすれば訳が分からなくなるのだと思うが、例えば口腔ケアの話をしているのに、「え?何がですか?」とか「どこのですか?」とか、クライアントの話をしているのに「誰のですか?」という感じでこられる人が多いと感じる。

その割に仕事を教えてもらっていないやら、労基に訴えますやら言ってくる人ってなんなん?とさえ思ってしまって、やさぐれている自分に疲れてしまう事がある。

まったく関係ない話だが、先日、大きい通りの交差点に差し掛かった時、反対車線から右折してきた軽自動車が交差点の真ん中で止まって、危うく私の車とぶつかりそうになった。

間一髪私は左にハンドルを切り(左には車はいなかった)衝突は免れた。私の車が来ているのに交差点に入ってきて止まったので何がしたいのかわからなかった。というかリスクマネジメントがまったく出来ていない人が運転していて、とても怖いと思った。

さきの話に戻りますが、やたらあーだこーだ主張する割に頼んだことが全くできなかったり、出来ませんと言ってみたりする人が多いなあと、責任感がない人が多いなあと思ってしまう最近でした。

ちまたでは多様性という言葉が流行っていますが、多様性の中の人たちって結局なにがしたいのかな?って感じてきて、主張ばかりしてるけど多様性の外の人たちの何が良くなくて何が悪いのか?差別だのなんだのっていう前に一旦周りを見てみようよって感じです。

月末に差し掛かりシフトの調整もキリキリ、カリカリしながら行っているのに(私ともう一人のコーディネーター)締め切りを守らないスタッフや、まったくシフトの確認をしない人、言われ仕事しか出来ない人の多いこと多いこと、挙句には「こっちも無理して出てやった」とか(笑)自分ファーストの方々が多いです。

見かけで判断してはいけないとはいうものの、目は口程に物を言うとは、なまじっかあたっていて、そういう人に限ってめんどくさいこと言ってくるし、自分の固定概念で物事を話してくる。そういう自分も自分ファーストかな?(笑)

人の振り見て我が振り直せです。

結局何が言いたいかというと、土屋が好きでどんな現場でも笑顔で支援に入れる人ってそうそういないんだなって、介護が好きで支援入りたい人って1000人中10人も居ないんだって、今一緒に働いてくれてるスタッフを大事にしないとバチあたるよって事と思いました。

解決策は「今日も良い1日です!」と思う事が大事ってことでした。

今回は97%愚痴になってしまいました。(笑)

ありがとうございました。

プロフィール
穀田優佳 ホームケア土屋いわて

資格:介護福祉士 ホームケア土屋いわて:管理者

050-3733-3443